しーまブログ グルメ・料理・飲食店東京都 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2010年10月31日

安納芋すぃーとポテト

超美味しいすぃーとポテトをご紹介します(o^〜^o)
長野県佐久市にあるお菓子屋さん『和泉屋』のすぃーとポテトです★
蜜がたっぷりで有名な「種子島産安納芋」を使用していて、とってもしっとりしています!(^^)!
本物の安納芋の皮を器にしているので、1つ1つサイズと値段がバラバラなのも選んでて楽しいし、皮ごと食べれるのも嬉しいですね♪
値段はだいたい1個200円前後でした☆安納芋の割にはお手頃だと思いますo(^-^)o

この和泉屋さん、時々渋谷に出張販売に来るらしく、今も東急東横線渋谷駅の地下のFoodShow内で販売中★11月3日までだそうです。
諸国銘産などを置いている一角の「銘菓」コーナーにありました。東横線側のFoodShow入口から入ってすぐの所です☆

他にも色んなお菓子がありましたよ♪
「鯉ぐるま」というお菓子もオススメです★
半円型の鯉が2匹かわいく入っていて、1つは粒あん、1つはカスタードになっていました♪

このお店を紹介して下さったのは、奄美が大好きでとても応援して下さっているお客様Sさんで、Sさんの弟さんが「和泉屋」を引き継いで頑張っているそうです(^-^)g
作っている職人さんの心が伝わるお菓子なので、皆さんも是非お試し下さい(^O^)/
  


Posted by 土濱笑店 at 13:46Comments(0)

2010年10月27日

城 南海♪奄美応援イベント

奄美出身で活躍中の歌手『城南海(きずきみなみ)』ちゃんが今週土曜日に奄美大島を応援するイベントを行うそうです★

南海ちゃんの父の職場も今回の豪雨で大変な思いをしているみたいです(v_v)

南海ちゃんがシマ唄ばかりのイベントをする事は殆どないので、それだけでも貴重なイベントですよ☆
お申込みは下記のアドレスに明日(28日)までだそうです↓
kizuki@ponycanyon.co.jp

南海ちゃんはまだ20歳。こんなに若い島人が奄美の為にと頑張っています。皆さんも是非、南海ちゃんと一緒に奄美の応援、宜しくお願い致します!

ポニーキャニオンさん、奄美へのご協力ありがとうございますm(__)m
  


Posted by 土濱笑店 at 15:25Comments(0)

2010年10月25日

初♪チヂン

先月奄美に帰った時に発注しておいたチヂン★(島太鼓)
初めて叩いたお客様は、1歳半の『りこ』ちゃんです♪o(^-^)o
りこちゃんは私の大学時代からの友達「やん」の娘で、先週お店に来てくれました★
やんは大学時代に3回も一緒に奄美に遊びに来てくれてるんですよ(^O^)/
その内の1回は東京→奄美を11人でフェリー移動(^_-)-☆
時間がたっぷりあったあの頃が懐かしい…(^.^#)
やんちゃん、またいつか一緒に奄美行けるといいね★
ご来店ありがっさまりょーたo(^-^)
  


Posted by 土濱笑店 at 19:23Comments(0)

2010年10月24日

頑張れ!奄美!!

しばらくブログをお休みしてしまいましたが…
20日〜昨日にかけて沢山の方から、実家の安否を心配して下さる電話・メールを頂きました。ありがとうございます(>_<)
直接お店にいらして下さった方も、本当にありがとうございました!!

土浜集落は大きな被害はなかった様ですが、住用村・龍郷町など被害が大きかった地域の皆さんには、心からお見舞い申し上げます(>_<)

現地では地域の人々が助け合って復旧活動をしたり、それを助けに里帰りする人もいる中、何もしていない自分がとてももどかしく感じ、何が出来るか考えたのですが…
毎日時間に追われて生活している私には結局支援金ぐらいしか思いつきませんでした(v_v)
20日以降、ニュースを見て奄美を心配してご来店して下さったお客様が多数いらっしゃいます。そんな方々の意向を無駄にしない様、20日〜昨日までの分も含め、奄美を応援して下さっているお客様から頂いた売上の一部を奄美への寄付金とさせて頂く事にしました。
小さな店なのでたいした支援にならないかも知れませんが、少しでも力になれたらと思います。

奄美の皆さん、今も辛い思いをしている方が沢山いらっしゃると思いますが、どうか頑張って下さい!(>_<)
  


Posted by 土濱笑店 at 03:58Comments(0)

2010年10月18日

昨晩〜★

1週間前に姪っ子といらして下さった芦花部ご出身のムトウさん(右から2番目)が昨日もいらして下さいました☆
今回はお姉さんの松田さん(旧姓・高田さん)とご一緒でした(左)
前回の姪っ子さん、松田さんの娘だったんですねo(^-^)o
右が古仁屋(かてつ)ご出身の高坂さん☆
左から2番目が名瀬ご出身の福田さん☆

別テーブルで飲んでいた三線教室メンバーと懐メロで盛り上がったり、賑やかな夜になりました♪

皆さんありがっさまりょうた\^o^/
  


Posted by 土濱笑店 at 23:39Comments(0)

2010年10月16日

ビックマリン★向井さん

奄美の名瀬にあるホテル『ビックマリン』の向井さん(右)が仕事で東京に来たという事で、昨日当店に寄って下さいました(^O^)/

ビックマリンが大好きなご近所のSご夫婦に連絡すると飛んできてくれましたよ〜♪(中央)
相当嬉しかったのか、旦那様の目にうっすら涙があった感じがしました(≧∇≦)奥様も風邪気味だというのを隠して乾杯してました☆本当に、ビックマリンというか、向井さんの事が大好きみたいですo(^-^)o

先月、私達夫婦と同じ日にビックマリンに宿泊したオリさんも偶然いらして、4人でかなり盛り上がっていらっしゃいましたよ♪

それにしても…向井さんって凄いですね!Sご夫婦が大好きになるのも頷ける、とても真っ直ぐでサービス精神に溢れた奄美大好き人間でした(^_-)-☆
『奄美の家』の奄圓さんに似た印象も受けましたよo(^-^)o

向井さん、遥々奄美からのご来店ありがっさまりょうた★いつか屋仁川のご案内宜しくお願いしますね\^o^/
  


Posted by 土濱笑店 at 16:59Comments(0)

2010年10月15日

奄美を描く美術展☆

奄美をこよなく愛する神奈川在住のお客様「絵かきの前さん」から朗報です(^O^)/

『第9回奄美を描く美術展』に応募された前さんのガジュマルの絵が見事入賞したそうです☆☆☆

112点の応募があった中から入賞12点・入選61点。
前さんは去年は入選、今回3回目の応募で見事受賞されたそうです★
おめでとうございます(*^▽^)/

明後日17日〜11月7日に、前さんの絵を含め大賞から入選までの73点が奄美パークの「田中一村記念美術館」で展示されるそうですよ♪(水曜は休館日)
奄美の皆さん、その期間に奄美に行かれる皆さん、入場無料なので、お気軽に足を運んでみて下さい\^o^/

ちなみに…写真のバックに写っているヒカゲヘゴの絵も、当店で飾らせて頂いている前さんの作品ですo(^-^)
  


Posted by 土濱笑店 at 18:20Comments(0)

2010年10月14日

伊地知さん親子☆

昨日、名瀬ご出身の島人がいらして下さいました(^O^)/
私より5つ上で金久中卒の伊地知かずきさん★
可愛い奥様(さおりさん)と更に可愛い娘(るかちゃん・6ヶ月)とご一緒で、私の方が癒されちゃいましたO(≧∇≦)o
次にお会いできる時はるかちゃんとお話できるといいなo(^-^)o
かずき兄、ありがっさまりょうた\^o^/
  


Posted by 土濱笑店 at 11:20Comments(0)

2010年10月13日

夕べの島人★

夕べいらした島人をご紹介します(^O^)

1枚目は、私の母校『大島高校』の先輩方★
右から、名瀬ご出身の仙田さんと、龍郷町戸口ご出身の窪島さん・uedaさんo(^-^)o
窪島さんはつい最近まで、私の母校『節田小学校』で教員をされていたそうです☆従兄弟のひであきがお世話になりました(^^)教員時代はバレーボールの名顧問で、全国大会に導いたりもしていたそうです(゜Q。)
uedaさんも某有名大学の先生だそうです☆
私も先輩方の様な立派な大人を目指して頑張らんば!っち思いました(^_-)-☆

2枚目は同じく『大島高校』の後輩で、小宿中出身の森梓ちゃん(中)と金久中出身の川畑ゆきのちゃん(右)☆
左は宮古島出身のお友達の林ユウ君☆
梓ちゃんは当店のご近所で何度もいらしてくれていますo(^-^)
ゆきのちゃんは初めてだったのですが、私の妹(菊)の同窓でした(^O^)

皆さん夕べもありがっさまりょうた\^o^/
  


Posted by 土濱笑店 at 18:26Comments(0)

2010年10月12日

楽華日★

今年6月にオープンした大泉学園の『囲炉裏ダイニング楽華日』に昨日やっと行く事ができました(^O^)/

このお店、私の1つ下で名中・奄高卒の島人「華ちゃん」が旦那様と一緒にオープンさせたお店なんです★
あいにく旦那様にはお会いできなかったのですが、頼もしいスタッフの方と元気に頑張っていましたよo(^-^)o

鮎やら鯛やらホタテなど色々な魚介類を囲炉裏で焼いて食べる他にも、一風変わったおつまみや創作料理などがお手頃価格で味わえるお店でした(^Q^)
〆にはバッチリ「鶏飯」もありましたよ〜♪
『お子様(12歳まで)にはドリンク無料』なんてサービスもやってるみたいです(゜Q。)家族連れに優しいですね★

お洒落で味のある雰囲気の店内で、大泉学園駅の北口から5分もしないくらいの所にあります☆
料理も美味しいし、とてもきょらむん(美人)な華ちゃんが一生懸命頑張っているので、皆さんも是非食べに行ってみて下さい\^o^/
  


Posted by 土濱笑店 at 16:22Comments(0)

2010年10月11日

芦花部★

夕べいらした島人です★
芦花部ご出身のむとうりえさん(左)と姪っ子の松田ゆうみちゃん。
りえさんは奄美高校卒だそうです☆
ゆうみちゃんは沖縄と奄美のハーフで関東育ち☆でも子供の頃はよく奄美に遊びに行っていたみたいで奄美大好きっ子でしたo(^-^)o
ありがっさまりょうた★

営業後、昨日めでたく7周年を迎えた池尻大橋の『黒うさぎ』に行って来ました♪
扉を開けると大盛況ぶりにビックリ☆
私達も常連客と相席させて頂きました(^-^)
黒うさぎさん、おめでとうございます(*^▽^)/
  


Posted by 土濱笑店 at 19:32Comments(0)

2010年10月11日

安勝キング送別会★

土曜日は、私より10〜11歳若い名瀬の子達が来てくれました(^O^)/

『安勝キングが12月に島に帰る送別会』という名目の集まりだったみたいです〜★
写真はその一部で、2枚目は左から、りょうたろう(名中)だいき(朝日)安勝キング(名中)
この安勝キング、以前私が騙された子で「興南高校の島袋君のお兄さん」だというからblogでも紹介したら嘘だった子なのですが…実は名前も「島袋」じゃなかったそうです( ̄▽ ̄;)
てっきり、同じ名字だから兄だとつい言ってしまったんだと思い込んでいたのに…何でそんな嘘をついたの??
少しは気にしたのか、免許証まで出して「自分の本当の名前はこれです」っち見せてくれましたよ(^_-)-☆
私も今後、騙されない様気をつけなきゃな(-.-;)
幹事のたかあき・ジョー、他の皆も、遠いところ集まってくれてありがとう☆

土曜日いらして下さっていた他の皆様も、ありがっさまりょうた\^o^/
  


Posted by 土濱笑店 at 15:13Comments(0)

2010年10月10日

琉美創舞★

一昨日、私の母校「大島高校」の先輩、みさき姉(右から2番目)がいらして下さいました(^O^)/

みさき姉は『伊是名の会』という琉球舞踊の会で大活躍されている、とてもきょらむん(美人)な先輩です★
私も何度か伊是名の会の舞踊を見た事があるのですが、伝統的なものから創作舞踊まで盛り沢山で、とても魅力的な踊りでした☆☆☆

この『伊是名の会』の国内公演が2年ぶりに中野で開催されるそうなので、是非皆さんも見に行ってみて下さいね(^O^)/初めての方はきっとその迫力と美しさにビックリすると思います☆

しかも、私の友達の歌手『里アンナ』も唄で参加するそうです♪♪
こちらも併せて、是非お楽しみ下さい\^o^/
  


Posted by 土濱笑店 at 16:52Comments(0)

2010年10月09日

happy Wedding ☆

夕べはまたまたおめでたいお客様がいらっしゃいました(^O^)/

明後日11日に結婚式をされる江崎哲郎君と都ちゃん☆
結婚式の為に上京された哲郎君の母(幸代さん)が笠利町平のご出身という事で、夕べは幸代さんの節田小学校時代の仲間も集まっていましたo(^-^)o
11日は天気も晴れるみたいだし楽しみですね♪
本当に、おめでとうございます!(*^▽^)/

ついでですが…幸代さんは、大和村で「さんごビーチ」という民宿をされているそうです★
目の前が海でマリンスポーツが色々楽しめたり、綺麗な夕日を眺めたりできる民宿だそうです♪
皆さんも奄美南部に行かれる際は是非お試しください(^O^)/

  


Posted by 土濱笑店 at 16:40Comments(1)

2010年10月07日

また同年★★

夕べは一昨日と打って変わって、とても穏やか(暇f^_^;)な夜でした〜★

でもまた素敵な出会いがありましたよo(^-^)o
この前の日曜に引き続き、また私と同じ歳の島人が来てくれました(^O^)/
名中・奄高卒の前濱みきちゃん☆
波乗り好きだという優しそうな彼氏さんと一緒に来てくれました(^-^)

2枚目は何度もお世話になっている名瀬ご出身の先輩☆
時元力兄(右)と城俊児兄(左)☆
2人共とても優しい先輩で毎回懐かしい島口で楽しいお話をして下さいますo(^-^)o

皆さん夕べもありがっさまりょーた\^o^/
  


Posted by 土濱笑店 at 20:38Comments(2)

2010年10月06日

佐賀&鹿児島★

夕べはちょっとした九州日和となりましたo(^-^)o

1枚目が23歳の佐賀県出身グループ★
右奥の石丸君は職場のメンバーで何度かいらした事があるのですが、今回は故郷のお友達を連れて来てくれました(^O^)/
佐賀県ってレベルが高いのかな?中々のきょらねせ&きょらむん(美男美女)メンバーでした☆

2枚目のお客様…どこかで見た事がある!と思えば、ダンチュー9月号で土濱笑店の隣りで紹介されていた「吉祥寺・バー オハナ」の白橋(右)さんでした(^O^)/
白橋さんは鹿児島の方で、お店も鹿児島料理が色々楽しめるようです☆
とても気になるメニューがいっぱいなので私も今度行ってみたいと思います♪
白橋さん、今週末初めて奄美に行かれるそうですよ\^o^/ 無計画な1人旅らしいので、奄美の皆さん、もし白橋さんを見かけたら声をかけてみて下さい☆
  


Posted by 土濱笑店 at 17:12Comments(0)

2010年10月04日

S54年生☆

夕べいらした島人の中に、私と同じ歳の島人グループがいました(^O^)/
1枚目の写真、男性陣が4人共奄美高校卒で、私と同じ54年生だそうです☆
左から、栄たけひと(金久)・中村とも(名瀬)・中田たけし(小宿)・福山ともかず(龍南)
島人の54年会みたいな集まりをやったらどれくらい集まるんだろう?
私に余裕が出来たら企画してみたいと思っています(^_-)-☆

下の写真は最後にいらした5つ歳下の島人★
3人共金久中卒で、右がよくお世話になっている吉山ゆうすけ君。
後2人は初のご来店で、真ん中が亀井光太郎君、左が(旧姓)松浦ゆうだい君★

夕べは半分以上が初のご来店で、島人以外にも素敵な出会いが沢山ありましたo(^-^)o
1つ1つのご縁をできるだけ大切にしていきたいと思っているので、こんな私ですが、どうぞまた宜しくお願い致します★
  


Posted by 土濱笑店 at 20:32Comments(0)

2010年10月03日

☆happy wedding☆

夕べはなんだかおめでたい事づくしで、HappyBirthdayの他にHappyWeddingが2組もいらっしゃいました\^o^/

まずは…今日が結婚式のカイクラさん(1枚目右)★
鹿児島から結婚式の為に上京されたご家族といらして下さいました(^-^)
今日は天気も良くてよかったですね♪
本当に、おめでとうございます(*^▽^)/
新妻さんとのご来店もお待ちしていますo(^-^)o

2枚目は、来週あたりに籍を入れられる結婚間近のカップル★
当店にお二人のweddingフォトもさりげなく飾られていますo(^-^)o
じき奥様のひろこさん、埼玉出身なのに7年も前から三線を習っていて、シマ唄もかなりお上手なんです!
夕べはたまたま奄美ファンのお客様ばかりだったので少し唄っていただきました♪
ありがっさまりょうた(^O^)/
次にいらっしゃる時はご夫婦なんですねo(^-^)o楽しみにお待ちしております☆☆☆
  


Posted by 土濱笑店 at 16:18Comments(0)

2010年10月03日

HAPPY BIRTHDAY ★

今日20代最後の歳を迎えるお客様です(^O^)/
夕べ、誕生日になる直前にお友達の渡ともひこ君(宇検村・田検出身)からサプライズでHAPPY BIRTHDAYサングラスをもらい、嬉しくて泣いていました(T_T)
写真は感激の顔だそうです(^_-)-☆

改めて、おめでとうございます(*^▽^)/
  


Posted by 土濱笑店 at 15:52Comments(0)

2010年10月02日

パニー様★

一昨日いらしたお客様です♪
島人ではないけれど、オープン当時からお世話になっているご近所のサラリーマン★東急電鉄の皆さんです(^O^)/
私が把握しているだけでも、一昨日までで黒糖焼酎を19升は飲んで下さっています☆☆☆特に1枚目のNさんとIさん(^_-)-☆

内2名(左から1・5番目)が大分県ご出身で大の『とり天』好き!毎回とり天を召し上がるのですが、この日は8名で35個の『とり天』を平らげていました(@_@)ライスも欠かせないのか一緒に召し上がっていました(^_^;

ちなみに…左から2・4・5番目の3名は、5月に発売された『トーキョー野菜酒場100』というムックの中で、当店のお客様のモデルとして写真に写って頂いた方々ですo(^-^)o
その際はいい絵が撮れるまで何十回も乾杯をして頂いたのに、実際使われた写真は乾杯風景ではなかったというオチがあったので、当blogで得意の(?)乾杯っぷりをご紹介したいと思います( ^^)Y☆Y(^^ )

パニー様これからもどうぞ宜しくお願い致します\^o^/
  


Posted by 土濱笑店 at 01:46Comments(0)