しーまブログ グルメ・料理・飲食店東京都 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2011年02月27日

手島くん送別会〜★

夕べいらした島人です★
26歳の名瀬出身メンバーで、今日奄美に帰る手島せいや君の送別会で来てくれました(^-^)
左から、ひさし君・けい君・ゆうすけ君・せいや君・ゆうたろう君★
せいや君は今頃名瀬かな?4月に男の子のパパになるらしく、島で「土俵入り」の儀式とやらをやらせて相撲が強い子に育てる!と意気込んでましたp(^^)q
うちの子も同級生になる予定だけど、男の子だったら負けらんからね(^-^)g
お互い元気な赤ちゃんが生まれるといいね!
奄美での子育て、羨ましいな☆のびのびと逞しく育ちますように(^O^)/
  


Posted by 土濱笑店 at 17:37Comments(0)

2011年02月27日

柚羽ちゃん☆

昨日来てくれたご家族★
私が上京してすぐから10年近くアルバイトしていた歯医者での仕事仲間、千恵ちゃんのご家族ですo(^-^)o
3歳になる柚羽ちゃんとは初めてのご対面☆よく笑う可愛い女の子に育ってました♪
柚羽ちゃん、今度来た時はうちの子とも遊んであげてね(*^-')
義孝さん、千恵ちゃん、柚羽ちゃん、ご来店ありがっさまありょーた\^o^/
  


Posted by 土濱笑店 at 12:04Comments(0)

2011年02月26日

ひかりちゃん☆

昨日、来てくれた島人です★
名中出身の平ひかりちゃん☆私の10歳下の大島高校(大高)の後輩でした(^-^)
小宿出身で私の大高での同窓、中島ゆたか君の紹介で来てくれたそうです☆ゆたか君ご紹介ありがとうね(^O^)/
一緒にいらしたお友達も遠い所ありがとうございましたo(^-^)oこれからも後輩を宜しくお願いしますね(^_-)-☆

ところで…さっき電車で私と同じ歳くらいのカップルが私の妊婦マークを見て席を譲ってくれました★
花粉症が酷くてとても憂鬱な思いでお出かけしていたのが、お蔭様であたたかい気持ちになりましたo(^-^)o
ありがとうございます!
  


Posted by 土濱笑店 at 14:44Comments(0)

2011年02月22日

長寿奄美 まえひだ

こんなブランドがあるんですね★

奄美旅行に行かれたお客様が先週紹介して下さいましたo(^-^)o
太めの千切りになっていて、他の調味料を使わなくてもこれだけでチャーハンが作れちゃう優れ物だそうです(o^-')b

私には少し甘すぎたので、自分の好きな味付けで下味をつけたチャーハンに適量加えてみたのですが、パパイヤの触感がいいアクセントになって、いつものチャーハンをグッと引き立ててくれました♪

まえひだのおじいちゃん・おばあちゃん、ご馳走様でした\^o^/
  


Posted by 土濱笑店 at 16:26Comments(0)

2011年02月20日

下吉先生★

夕べ、ビックリな再会がありましたw(゜o゜)w

私が小学3年生の時の担任『下吉先生(中央)』です(^O^)/小学校以来の再会でした★
下吉先生はとても教育熱心な先生で、剣道の部活中、唯一の女子部員だった私にも容赦なくてよく泣かされてたな(^_-)-☆
当時は怖かったけど、その時身についた‘根性’は今でもとても役立っていて感謝しています(^-^)私の唯一の取り柄と言っても過言ではないくらい★

今考えると、泣かされてた私より厳しく教育する先生の方がいっぱい胸を痛めてたんだろうな(´`;)と思います…
下吉先生、沢山叱ってくれてありがとうございました\^o^/
これからもアツい先生でいて下さいね☆
  


Posted by 土濱笑店 at 17:08Comments(0)

2011年02月17日

テバさん★

奄美の、龍郷町戸口にある肥後染色『夢しぼり』のテバさん★こう見えて、お家では立派な父親やってるみたいです(^_-)-☆
しかも私が知ってる限り、仕事ぶりもとても一生懸命で「見習わなきゃ」っちいつも思わせてくれる先輩なのですが…写真を撮ると必ずこうなっちゃうんですよねf^_^;
気取らない人なんですね、きっと(^_-)-☆

そんなテバさんが、熊本〜秩父〜池袋での仕事を終えて明後日19日は鎌倉で泥染め商品の展示販売会を行うそうです★
19日予定のない方、周辺の方、是非遊びに行ってみて下さい(^O^)/
奄美の自然から生まれた素敵な商品もいっぱいだし、こんな楽しい兄ちゃんも待ってますよ♪
  


Posted by 土濱笑店 at 10:20Comments(0)

2011年02月13日

ご来店島人★

夕べいらした奄美出身の先輩方をご紹介しますo(^-^)o

1枚目は徳之島&鹿児島ご出身の皆さん☆
左奥の方は、私の母校『大島高校』の応援歌を作詞された方の息子さんだそうです♪応援歌、歌えなくてごめんなさい(^^:;)
その手前が鹿児島のお方で、他の4名は徳之島だそうです☆
1番右に写っている赤崎さんが2度目のご来店で、仲間を連れていらして下さいました☆
皆さん、寒い中‘おぼらだれん’(^O^)/

2枚目の‘きょらむん’グループは宇検村ご出身の皆さん★
左から、時田さん・松井さん・吉本さん(旧姓・前田)・松井さん(旧姓・前田)・菊地さん(旧姓・貞元)
時田さんは、最近おじが宇検村の村長に就任されたらしいですよo(^-^)時田さんのうぐいす嬢が効いたみたいです♪おめでとうございます★
宇検村の皆さん、これからも宜しくお願いします(^O^)/
  


Posted by 土濱笑店 at 23:09Comments(3)

2011年02月10日

【里アンナ】音倉LIVE♪

お馴染みになりました、里アンナの『音倉LIVE』が明後日開催されるそうです(^O^)♪

ベテランのギター・ベース・ドラムと共に贈るスペシャルライブ、お時間のある方は是非足を運んでみて下さい♪絶対に損はしないと思います(o^-')b

って…チケットまだあるのかな?f^_^;
気になる方はこちらまでお問い合わせ下さい↓
チャプターワン 03−5333−2291
  


Posted by 土濱笑店 at 17:53Comments(0)

2011年02月09日

2周年★

土濱笑店はお蔭様で、2月3日に2周年を迎えました\^o^/

色んな形で応援し、いつも支えて下さっている皆様、本当にありがとうございます<(__)>

3年目は私の出産を控えている事もあり、また新たな挑戦の1年になりますが、できるだけ皆様にご迷惑をおかけしない様モウさんやスタッフで協力して行きますので、あたたかく見守っていただけると幸いです★
どうぞ宜しくお願いいたしますo(^-^)o
  


Posted by 土濱笑店 at 17:04Comments(2)

2011年02月05日

たくろう★

昨日、奄美から超懐かしいお客様がいらっしゃいました★

私の妹の幼なじみのたくろう君(右上)☆東京に遊びに来たらしく、関東在住のお友達と来てくれましたo(^-^)o
お友達は左から、かずき君(龍南)つばさ君(名瀬)だいすけ君(金久)☆

たくろうとは何年ぶりだろう?私の記憶では保育所の頃の顔までしか知らなかったです(^-^)
7つ下の妹を迎えに、たまに保育所に行っていたのですが、その度に「メガネおばさんだぁ〜」っちからかわれていたのがとても懐かしいです(^_-)-☆
こんなに大きくなって★島で三線を習ってるらしく披露もしてくれましたよ♪
たくろう、ありがとう(^O^)/東京を楽しんで行ってね☆
  


Posted by 土濱笑店 at 18:52Comments(0)

2011年02月04日

緋寒桜★

昨日素敵な贈り物を頂きました\^o^/
奄美泥染め『肥後染色・夢しぼり』さんから、奄美で今満開中の‘緋寒桜’です♪
緋寒桜を頂くなんて初めて!渋谷にいるのに今の奄美の空気を共感できる感じがして、とても嬉しい贈り物でしたo(^-^)o

そんなセンスのいい『夢しぼり』さんが今月、関東に出店しにいらっしゃるそうです★
☆8日
秩父『カフェあまんゆ』
0494-26-5402
☆10〜15日
池袋『東武百貨店内・大鹿児島展』
☆19日
鎌倉『ウラダナ鎌倉』
0467-33-4850

奄美の泥染めは落ち着いた色合いで肌にも優しくオススメですよ★オシャレな品も沢山あるので、是非皆さん足を運んでみて下さい(^O^)/
  


Posted by 土濱笑店 at 19:24Comments(0)

2011年02月01日

吉祥寺『オハナ』

去年の夏から行きたかった吉祥寺の『Ohana』にやっと行って来ました(^O^)/

オハナは鹿児島出身の元気なママがやっている鹿児島料理のお店です★
鹿児島のご実家での自家製味噌や野菜・梅酒などを使っていたり、鹿児島産の酒盗をアレンジした料理がいっぱいあったり、気になるメニューがいっぱいで☆とりあえずメインメニューは全制覇したのですが、全部が美味しかったです!\^o^/
って…写真を撮り忘れて最後の「がじゃ豆ゴマアイス」しか撮っていないのですがf^_^;
料理1つ1つが本当に美味しかったのですが、このアイスもとっても美味しかったです♪

そういえば最近テレビCMでも酒盗のアレンジが紹介されていて「食べるラー油」に継ぐ今年のブームになりそうな感じですが…オハナでは6年前から酒盗のアレンジを色々やってるみたいですよ★酒盗ポテトフライ・スパゲティーの他にも酒盗卵ご飯とかもあったり。
気になる方は是非足を運んでみて下さい♪
削りたての‘おかか’料理も美味しそうでしたよo(^-^)o

  


Posted by 土濱笑店 at 23:22Comments(0)