2018年01月27日
赤木名中*
関東組も集まってプチ同窓会。
短い時間でしたが、楽しい一時を過ごさせて頂きました(^-^)
と思っていたら、、
笠利では早朝から大火事があったんですねΣ(´□`;)
同窓から悲惨な写真がいっぱい届いています。
怪我人がなかったという事で一先ず安心ですが、一番寒い時期に本当に大変だと思います(>_<)
ここから応援出来る事があるかはまだわかりませんが、火災にあわれた方々、近隣の皆様、どうぞ二次災害に気を付けつつ、対応頑張って下さい!(/≧◇≦\)
今年は特に寒い様ですね!
私自身もそうですが、他の皆様も火災には十分気を付けて過ごしましょうね(>_<)
Posted by 土濱笑店 at
15:02
│Comments(0)
2018年01月22日
築地会★
S35年度生の、赤木名中同窓の皆さんが、島から上京中のお仲間とご一緒にいらして下さいました*
いつもは節田小のお仲間といらしている方や、大高のお仲間といらしている方など、別々のグループでいらしている方が、今度はまた違ったグループでご一緒にいらしていたり、
1人は 私が今子育てでとてもお世話になっている方のお友達だという事が発覚したり、
繋がりが面白いなぁと思いました(^-^)
ちなみに、私の父がお世話になった方々でもあります(^_^)
皆様遠いところ、ご来店ありがっさまありょうた〜\(^o^)/
今年もどうぞ宜しくお願い致します(*^^*)
Posted by 土濱笑店 at
12:14
│Comments(0)
2018年01月21日
三献★
昨日も住用村ご出身のグループや、瀬戸内町ご出身のグループの皆様が、当店で三献をして下さいました*
三献は集落や家庭によって内容が少し違ったりする様なので、土濱家スタイルに付き合って頂き申し訳ないのですが(>_<)
私自身 三献をしないとお正月が来た気がしないので、少し大変ではありますが、お正月島に帰れない方などの為に毎年続けて行きたいと思っています!p(^-^)q
お正月と言わず、入学式などの機会に三献をしたい!という方もその都度対応出来たらと思っているので、ご希望の方はいつでもお問い合わせ下さい(^-^)/
写真は昨日三献をして下さった瀬戸内町ご出身のお客様☆
島の会などでエンターテイナーとしてご活躍されている“島らっきょ”さんとお友達の皆様です♪
三献用の焼酎は、十両でただ1人全勝中の“千代ノ皇”の優勝を願って、「有泉」にさせて頂きました(*^-^*)
千代ノ皇、他の島人力士の皆も、後半戦もきばりんしょれよ〜!!
話しはそれてしまいましたが(^_^)
当店で三献をして下さった全ての皆様、ご利用ありがっさまありょうた!
皆様が1年間健やかに過ごせます様、お祈りしています(*^-^*)
Posted by 土濱笑店 at
08:35
│Comments(0)
2018年01月17日
2018年01月17日
奄美くろうさぎ留学★
小3〜中3の子供を対象に、奄美の小中学校への留学生を募集中なんだそうです。
離島で里親だなんて、なんだかドラマみたいなお話しですが、本格的な事業の様です☆
私もそうですが、島で子育てしたくても仕事などの都合で叶わないという方、結構いらっしゃるのではと思います。
そういう方は、是非検討されてみて下さい!(´∇`)
*****
別件ですが、、
今同窓から入った情報で、今夜20時頃?「所さんのはしご酒」で屋仁川が出るそうです♪
是非ご覧ください(*^-^*)
Posted by 土濱笑店 at
17:28
│Comments(0)
2018年01月14日
大高63回卒★
大高63回卒の皆さん★
昨日は ほぼ貸し切り状態になってしまい、少し淋しかったかもしれませんが、
新年早々とてもフレッシュな島人に元気を頂けました(*^-^*)
皆さん今年もハシトゥンマきばりんしょれよ〜!!
ご来店ありがっさまありょうた\(^o^)/
Posted by 土濱笑店 at
23:57
│Comments(0)
2018年01月07日
*謹賀新年*
新年 明けまして おめでとうございます(*^-^*)
昨年最後のブログでは慌てていて皆様に感謝の言葉も述べず、心残りのままになってしまいました(*_*)
改めまして、1年間お世話になった皆様、本当にありがとうございました!!
去年は耐える事も多い年でしたが、その分、有り難みも身にしみた年でした。
本当に毎年学ぶ事が絶えません。
今年は 来年の10周年に向けてやりたい事もあるので、楽しい企てもしつつ、日頃の業務もしっかりやって行ける様、邁進したいと思いますp(^-^)q
まだまだ至らない部分もありますが、今年もどうぞ宜しくお願い致します!!(*^-^*)
*****
昨日までの音信不通、失礼致しましたm(__)m
予定通り、9日より営業再開致します*
Posted by 土濱笑店 at
14:47
│Comments(0)