2021年08月31日
every☆

今日の日テレ「every」で、五反田の「みしょーれ奄美」が出るそうです(*^-^*)
私が2008年に一年間お世話になったお店*
最近リニューアルされて当時とはだいぶ変わっている様です。
皆さんも是非ご覧ください~♪
Posted by 土濱笑店 at
15:00
│Comments(0)
2021年08月29日
2021年08月28日
近場で。

娘の小学校の近くがパラリンピック車イスラグビーの試合会場になっている関係で、テレビでめっちゃ応援していますが、今日は会場周辺がどんなか見に行ってみました。
コロナ禍以前は人混みが当たり前だった通りもガランとしていて、とてもパラリンピックが開催されているとは思えない風景。
すれ違う人より警備など関係者の方が多かったです。
この中であのアツい試合が繰り広げられているのかと思うと不思議な感じがしました。
帰宅後テレビで日本戦観戦。
今日の準決勝は本当に残念でしたが、明日の3位決定戦も応援しています!
はしとぅんま きばりんしょれ~o(*≧∀≦)ノ
夏休み中 遠出も出来ず可哀想な娘に、今日は近場でサービスデー☆
たった一つしか残っていなかった東リベグッズを見事ゲットする事が出来ました(^-^)
延長になってしまった夏休み分もストレス発散できたかな。。
9月がどうなるか先がよめませんが、一先ずパラリンピック観戦で元気をもらいつつ持ちこたえていたいと思います~☆
Posted by 土濱笑店 at
21:24
│Comments(0)
2021年08月23日
※休業延長のご案内

昨日迄を予定していた夜の休業が、
9月12日迄、延長になってしまいました。
残念で仕方ないのですが。
もう暫く、必要とされる方の為の定食屋としてだけ営業して、何とか繋いで行きたいと思います。
「島らっきょうの甘酢漬け」が店頭販売可能です(^-^)
ご希望の方はお問い合わせ下さい*
2021年08月21日
おすすめ動画☆


昨日ご紹介させて頂いた「大高ジャーナル」と共に、こちらも恩師からの贈り物です~*
私は奄美について、食文化以外はちゃんとお勉強した事が無くて。。
世界自然遺産に登録された事を機に、娘の自由研究で奄美を調べる事になり、この夏初めて、食文化以外の事をお勉強する様になりました。
奄美の歴史の本などが何年も前からお店にあったのに、最近初めて読みました(^^;;
夜の休業で時間が出来たからというのもあります。
読んでみると面白くて。そうだったんだ!という発見だらけで。
まだ暫く休業が続きそうなので、こちらも有り難く読ませて頂きたいと思います*
そして、、
「サーモンさん」が何やら開校された様ですね☆
お勉強が嫌いな人でも、この講座なら楽しく奄美を学べると思います'`,、('∀`) '`,、
講座を拝見出来るので、是非皆様もご覧下さい♪
↓
https://www.murufeel.com/
素敵な本と情報をありがっさまありょうた~( ≧∀≦)ノ
そして今夜。
毎年開催されている「日本元気プロジェクト」が無料配信されるそうです!
一人でも多くの方にパワーが届きます様に~☆
こちらも是非ご覧下さい(*^-^*)
↓
https://www.kansai-inc.co.jp/ngp2021/
Posted by 土濱笑店 at
17:16
│Comments(0)
2021年08月20日
祝*大島高校創立120周年



高校時代の恩師から、素敵な贈り物を頂きました*
今年5月に大島高校創立120周年の記念式典が開催され、その特集号として新聞部の生徒が作った「大高ジャーナル」
初々しさがありながも、とても上手に編集されていて、内容も充実していて、頼もしいな☆と思いながら読ませて頂きました(*^-^*)
個人的に気になった記事が、「ダンス部 県総体 初の2位」と「放課後ぐるぐるめ」
ダンス部は私がいた頃なかったけど、ちょうど私の同窓がダンスをやりたい!と「ダンス同好会」を発足させていたので、それがここまで育ったのかと思うと同好会を作っていた友人を思い出して懐かしくなりました(^-^*)
そして、私の頃も高校生に人気のササミフライがあって、バスの待ち時間に買い食いするのが楽しみだったなぁというのも思いだし。
そのお店が今もあるのかは解りませんが、久々に食べたくなりました(*´∀`*)
120周年記念式典は、コロナ禍で開催するにあたってとても工夫されていて、生徒たちが作った動画もとても素晴らしい出来になっていました☆☆☆
YouTubeで見れるので、是非皆様にも見て頂きたいです
(^-^*)
↓
https://youtu.be/wUkLrgrols4
素敵な贈り物、ありがっさまありょうた~(*´∀`*)ノ
Posted by 土濱笑店 at
16:49
│Comments(0)
2021年08月17日
沖永良部*
一昨年くらいから、沖永良部に行きたい!と言い続けて実現出来ずにいますが、、
そんな沖永良部から嬉しいお届け物がありました~*
見たことのないお菓子ばかり☆
一番右のお菓子は「じゃがいも黒糖」だそうです。
新しい!
チョコレートをコーティングしたポテトが美味しいから、間違えなく美味しそうな予感がしています★
チョコレートとの相性を越えたりして(#^.^#)
奄美のポストカードも使うのが勿体ないくらいお洒落☆
行きたくても行けない時に、とても癒しになりました*
ありがっさま ありょうた~(*´∀`*)ノ
行きたい所があるのに我慢されている方は、特産品の取り寄せを楽しむだけでもストレス発散出来ると思います。
是非、お取り寄せ出来る奄美群島の色々な商品も探して楽しまれてみて下さい(*^-^*)
Posted by 土濱笑店 at
10:53
│Comments(0)
2021年08月14日
七夕★

アマクマ(あちこち)で危険な天候が続いていますね(>_<)
まるで神様が人流を食い止めようとしている様な・・・
警報の出ていない地域の方も、必要なお出かけをされる場合はどうぞお気をつけてお過ごし下さい。
渋谷は朝からずっと雲に覆われていて、降ったりやんだり、雷注意報が出たりしています。
そんな天気ではありますが、、家にある物で娘と七夕の飾りを作ってみました☆
奄美では旧暦の7月7日に七夕をやるので今日は七夕★
笹もないし作るか迷いましたが、時間もあるし短冊も書きたかったので(*^-^*)
今夜、雲の上の天の川に、願いが届きます様に~☆彡
Posted by 土濱笑店 at
15:29
│Comments(0)
2021年08月11日
奄美情報*
奄美市から新しいパンフレットが届いています~*
閉店時でも、お店の前の「ご自由にお持ち帰り下さいコーナー」に置いてあるので、ご興味のある方はどうぞご利用下さい♪( ´∀`)
世界自然遺産になった記念に、娘の自由研究は奄美大島について調べよう!となったのですが、、
いざ始めてみると、出身者の私自身が知らないことだらけな事に気づき。。私の方がお勉強中です。
私には小学生レベルが丁度いいと甘くみてましたが、小学生に解る様に纏めるとなると中々難しいですね(^^;
過去の余ったパンフレット等活用させて頂いております。
少なくとも、10歳の頃の私より、今の娘の方が奄美に詳しくなるとは思います(^_^)
こちらは今週末がお盆で、昨日から人通りが少なくなっています。
今年の夏休みもコロナ禍になってしまいましたが、子供たちが夏の良い思い出を作れます様に~*
Posted by 土濱笑店 at
13:41
│Comments(0)
2021年08月03日
ワクチン接種
先週、お陰様でワクチン2回目の接種を終えました。
水曜日はその翌日でお休みを頂きましたが、、バッチリ高熱が出ました。
寝起きはほぼ平熱でしたが、お昼までに39.6℃まで一気に上がり、午後は徐々に下がったものの頭痛を伴う様になり、結構な反応でした。
木曜日は微熱程度、金曜日には平熱に戻りました。
寝不足・疲労・緊張等が重なると失神してしまう事も稀にですがある様なので(ごく身近であったので)、これから2回目の接種をされる方は
「心身ともに調子の良い時に」
「翌日は必ず安静に」
を徹底して欲しい!
と、感じました。
「失神」自体は休んだら治るものらしくあまり怖がる事は無い様ですが、失神した時に頭等を強打してしまう事が危険な様です。
私の身近であった失神は、、
元々大きな悩みを抱えていた状態で接種し、接種の翌日に用事を入れていて高熱の中 無理をしてしまい、その夜急に気持ち悪くなり堪えていると記憶がとんで、気が付いたら壁にもたれて痙攣していた・・・
といった感じでした。
なので、翌々日頃までは、急に気持ち悪くなった場合は立ち上がらずに低い姿勢で休む様にした方が良さそうです。
副反応として「失神」はあまり紹介されていなかったので、実際に起きた時に怖くならない様にと思っての紹介でした。
理解していれば防げるし、万が一症状が出ても大事に至らない様に対応出来るので、少しでも多くの人が知っていた方が良い気がします。
安全に早く、皆さんのワクチン接種が進みます様に~*
全く同じ症状を紹介している記事を見つけたので参考迄に
↓
https://www.asahi.com/articles/ASP6434MVP5PUHBI014.html
Posted by 土濱笑店 at
00:04
│Comments(0)