2016年05月31日
*琉美創舞*
大高の先輩が代表をされている舞踊集団『伊是名の会』の定期公演が7月9日(土)王子で開催されるそうです☆
この公演、一度拝見させて頂いた事があるのですが、
クオリティーの高さや美しさに圧倒され、引き込まれ、癒され。
とても心に残る公演でした(*´∀`)♪
まだ見た事が無いという方は是非、一度見て頂きたいです(^-^)
当店にも申込み用紙があるのでどうぞご利用下さい★
電話やメールでも申込みできる様です★
37の衆の皆さん、ご来店ありがっさまありょうた〜\(^o^)/
Posted by 土濱笑店 at
16:58
│Comments(0)
2016年05月31日
★TAMASU★
大和村国直から、中村修兄☆
とてもとてもアツいサバクリをされている様です。
他の荷物と一緒に、重たい冊子の束と、立派な島うりを3本、おそらく人混みの中運んで来て下さいました!
情熱が無ければ出来ない事だと思います(>_<)
あにょ〜!ありがっさまありょん(*≧∀≦*)
今度是非、ツアーに参加させて下さいね♪
https://www.amami.org/about
Posted by 土濱笑店 at
11:55
│Comments(0)
2016年05月30日
濱じーさん(。^。^。)
一昨日、幼馴染みの濱地(右)が、上京ついでに寄ってくれ、赤中メンバーで同窓会をしました(*^▽^*)
大高同窓の大志君(名瀬)も偶々来てくれていて、54年組でもう1枚(^^)
36歳。
島で過ごした時間と、島を出てからの時間が、ほぼ同じになったこの歳。
転職を考えてる人がいたり、同じ仕事を全うしてる人がいたり、マイホームを建てた人がいたり、子育て奮闘中の人がいたり。
みんながそれぞれに一生懸命生きています。
ふと思ったのですが…
まだ独身の人もいるけど、それって凄いチャンスかも☆
ある程度人生を経験した上で先の事を考えた時に、既婚者や親になった人よりも選択肢が多い気がします。
もし転機が来たのであれば、変化を恐れずに、自分の信じた道に突き進んでいって欲しいな。
あるお方の言葉を借りると…
大きく変わると書いて「大変」
今、君が大変だとしたらそれは
成長してる時だから
成長するにあたって変化は付き物ですよね(^-^)
バタバタして皆とゆっくりお話し出きらんかったけど、皆の笑顔が見れてよかった!
皆ハシトゥンマ キバろうや〜p(^-^)q
Posted by 土濱笑店 at
16:56
│Comments(2)
2016年05月26日
我那覇 美奈 ライブin渋谷
今日は大人の音楽の話題d(^-^)
先月newCDをリリースした我那覇美奈ちゃんが、6月10日に渋谷文化村近くでライブをするそうです(*´∀`)♪
今回の曲は、ご自身やご家族の難病で苦しんでいる方々への為のエールの曲。
1人でも多くの方に知って欲しい。当事者の支えになりたい。というアツい思いが込められた曲です。
そんなアツい思いが、美奈ちゃんを更に強くさせている気がします。
自分じゃなく誰かの為だからこそ起きる奇跡。見てみたいなぁ☆
ライブに行けない方も、是非CDなどで聴いて頂きたいです。
中外製薬の疾患啓発ショートムービーも是非見てみて下さい↓
http://s.ameblo.jp/ganaha-blog/entry-12154329408.html
美奈ちゃん頑張れ〜p(^-^)q
Posted by 土濱笑店 at
17:23
│Comments(2)
2016年05月25日
うちわQ( ̄∇ ̄)〜続き〜
沖永良部島バージョン! うみがめ〜(〃∇〃)
本当に素敵なお写真ばかりで、作るのがとても楽しかったです(*´∀`)♪
まだうちわが余っているので、またスキを見つけて作るぞ〜!!
ところでまたまた余談ですが(^^;
スマホからメールでblogに投稿する時、写真を途中で挿入できないと思い込んでいたのですが、今更その機能がある事に気付きました(^^;;
嬉しくて早速大活用( ̄∇ ̄*)ゞ
今まで1枚目は…2枚目は…と説明したりしていたので、これからは少し見やすくなるかと思います。
本当に、時代について行けない私ですが(^^;;
これからもどうぞ宜しくお願い致します!
Posted by 土濱笑店 at
16:41
│Comments(0)
2016年05月25日
うちわQ( ̄∇ ̄)
お店が暇だったお陰でですが(^^;
雑誌から素敵なお写真を切り取らせて頂いて。
文章は上手く入れる事が出来なくて。ライターの方には申し訳ないのですが(-人-;)
上は奄美大島バージョン*
これは加計呂麻だったかな?
Posted by 土濱笑店 at
16:39
│Comments(0)
2016年05月24日
目指せターマン?
自分を野菜に例えたら何だと思いますか?
今朝、保育園で会ったお友達のママの後ろ姿を眺めながら「○○ちゃんのママすてき〜(´∇`)」と南音が呟いて。
確かに、その方も素敵だし、南音の保育園には素敵なママさんが沢山いて。
その後、お店の掃除をしながら、何故か気が付いたら野菜に例えていました(^_^)
シュッとしてオシャレで。野菜に例えたらアスパラガスみたい☆
あのママは可愛らしいラディッシュかな?
あのママは…カラフルで艶やかなパプリカ?
と言った感じで。
そしたらやっぱり、
私は?っちなって。
芋だな。さつま芋。なんとなく。
せめて、も〜っと蜜の濃い安納芋を目指そうかな?
大きな葉を広げるターマン(田芋)を目指すのもいいな☆
なんて、、さつま芋も好きですが(^^)
…こんな余談を載せたくなったのは、多分今日いらしたお客様の影響かな?
お食事の後に、「じゃが芋を感じた〜(*´∀`)」と、とても幸せそうに一言。
その方が召し上がったお料理は偶々奄美に関係のない物ばかりでしたが、唯一、オマケで少し添えたポテトサラダだけ、私のおばあちゃんが作った奄美産じゃが芋で作った物だったんです。
そこを一番誉めて頂きとても嬉しくて、「それ、私のおばあちゃんが作ったじゃが芋なんです(*≧∀≦*)」と、思わず自慢してしまいました(^^;
幸せな気分にさせて頂いたり、時には心が救われたり、感謝を伝えたいお客様がいっぱいいるのですが、
面と向かってお礼を言うのは照れくさいので、ここでお礼させて下さい。
皆さん本当にいつもありがとうございます(//∇//)
Posted by 土濱笑店 at
23:26
│Comments(2)
2016年05月23日
平成元年度生★
大高59回卒の吉岡君と恵原君☆
時々顔を出してくれますが、
それぞれ、関東で頑張っている様です(*´∀`)
今年の関東安陵会は、こんなフレッシュな顔触れも参加するみたいですよ☆
2人共、ご来店ありがっさまありょうた〜\(^o^)/

Posted by 土濱笑店 at
11:55
│Comments(0)
2016年05月22日
2016年05月21日
姉さん!
ちとせ姉さん!!
懐かしい歌を歌っていて。
見れてとてもラッキー☆幸せな気分になれました(//∇//)
あ〜よかったぁ(*´∀`)
Posted by 土濱笑店 at
02:45
│Comments(0)
2016年05月18日
出た♪ヽ(´▽`)/
中孝介は最近リリースした10周年ベストアルバム(中国盤)が、
中国でのK-POP J-POPのウィークリーチャートで1位になったそうで☆
島人の活躍はやっぱり嬉しいですね《*≧∀≦》
里山にも連日楽しませてもらって。
一昨日の接戦に勝った時も嬉しかったなぁ☆
2ケタ期待してるよ〜〜O(≧∇≦)O
カサリンチュも!
沢山ライブを控えて忙しそうだけど、しっかり休息も取りつつキバティクリショレよ〜p(^-^)q
Posted by 土濱笑店 at
11:55
│Comments(0)
2016年05月17日
大高32回卒☆
先週いらした時はちょうど「黒糖焼酎の日」で、“紅さんご40°”5杯も含め お二人で18杯も飲まれていて(゜ロ゜)
後から伝票を見てビックリしました(^^;
流石アニョ☆それだけ飲まれても無事ご帰宅された様で、昨日も明るい笑顔でいらして下さいました(*´∀`)
昨日のメンバーは出会われたばかりなんだそうです。
セミナーで一緒になった方々が、奥様が奄美の方だったり、これから仕事で奄美に携わる方だったり、偶々“奄美”で繋がって、意気投合して飲みに行こう!となったそうで。
でも、初ゆらいとは思えない程盛り上がっていらっしゃいました(^^)
素敵なご縁ですね☆
皆さん、ご来店ありがっさまありょうた〜\(^o^)/
Posted by 土濱笑店 at
16:53
│Comments(0)
2016年05月14日
H6年度生★
団体様のご宴会もあったりで満席なところに島人がいらして(´Д` )とりあえず席が空いたらお電話する事に。
その後いらした島人も同じ様に空いたらお電話する事に。
そして、どちらも1時間以上経った後にお電話してみたら来て下さって。
そしたら、その2組はお友達同士でした( ☆∀☆)
上手く伝わったかな?(^_^)
席もお隣だったのでそのまま一緒に飲まれる事になりました(*^^*)
H6年度生の島人で、左から、
勇武(笠利)・こじろー・セナ・ゆうな(赤木名)・なお(古仁屋)☆
前に来てくれた子もいたんば、今回こそは名前覚えたかな?頭悪くてごめんね(^_^ゞ
皆それぞれにキバリよ〜☆
ご来店ありがっさまありょうた\(^o^)/
Posted by 土濱笑店 at
20:45
│Comments(0)
2016年05月12日
むさしや?
GW中、横浜のとある公園に『むさしや(赤木名にある居酒屋)』の店員らしき男の子がいましたよ(^.^)
Posted by 土濱笑店 at
19:24
│Comments(0)
2016年05月09日
参入☆
町田酒造さんの『里の曙(黒麹仕込み)』
は、割と最近の商品ですが、既に島では浸透しているらしい?ですね(^^)
原田酒造さんの『満月』
は、ずっと気になっていた商品。
しっかりとした飲み応えでした( ´∀`)
当店にある黒糖焼酎はこれで現在36種。
どれも素敵な個性を持った焼酎ばかりなので、是非飲み比べてみて下さい♪
Posted by 土濱笑店 at
19:50
│Comments(0)
2016年05月09日
久しぶりに…
(コ・ク・トー)
と、言う事で…
久しぶりに『黒糖焼酎サービスデー』やりますo(^o^)o
この機会に是非、入手困難な焼酎なども色々お試し下さい(*^-^*)
Posted by 土濱笑店 at
11:56
│Comments(0)
2016年05月07日
連日☆☆
幹事の亀井ご夫婦(右)はなんと、2日続けてのご来店でした(≧▽≦)
一昨日は島の仲間とでしたが、昨日は、奄美での結婚式に来てくれた奥さんのお友達などといらしていました★
お友達も奄美を気に入って下さったみたいで、ありがっさまりょん〜(*^▽^*)
皆さんも是非、ネリヤ婚して下さいね(*´∇`*)
2日続けて神泉まで来てくれた亀井ご夫妻も、本当にありがっさまありょうた\(^o^)/
Posted by 土濱笑店 at
17:12
│Comments(0)
2016年05月07日
2回目☆
GW中に2回目のご来店でした(*^▽^*)
笠利中出身の響君は、一昨日いらした新納君の1つ下の後輩で、同じく一昨日いらしたかずひろ君の先輩でもあって。
1日違いで会えなかった事をとても残念がっていました(;_;)
新納君は一番尊敬している先輩なんだとか(*^-^*)
私、昨日まで、響君だけが奄美で他は皆 鹿児島本土の子だと勘違いしていたのですが、他にも2人いたんですね!失礼致しました(^^;
左奥の2人は住用と小宿なんだそうです★
本土の子達も、鹿児島のお店もいっぱいあるのにいつも奄美のお店に来てくれてありがとう\(^o^)/
これからも奄美のお友達を宜しくね(*^^*)
Posted by 土濱笑店 at
14:10
│Comments(0)
2016年05月06日
笠利人★
笠利町在住の方同士が、当店でバッタリ。(σ^▽^)σヾ(゜0゜*)ノ?
しかも、どちらも上京したお子様に会いに来られた様でした。
まずいらしたのは、
先月お兄さんとも来てくれた航君と、島から会いにいらしていたお母様★
航君の北高仲間も合流しました。
航君(赤木名)かずひろ君(須野)こうせい君(赤木名)
3人共、今年上京したばかりの島人です☆
これから沢山の試練に立ち向かっていくであろう頼もしい若者逹!
失敗しないとわからない事もいっぱいあるから、責任がどんどん増えていく前に、いっぱい失敗しながら見極める力をつけて行って欲しいなp(^-^)q
そして…
後からそのお隣にいらしたご夫妻が「あれ? 見た事ある?」となり、同じ笠利人である事が判明☆
笠利から上京した息子さんと当店で待ち合わせだった様です★
私は先に帰ってしまい、残念ながら息子さんやそのお友達とはお会いできなかったのですが、お写真だけ頂けました(*^-^*)
新納さん親子・藤本さん・秋月さん
(写真とお名前は頂いたのですが、どれが誰かわからなかったのでさん付けで(^^;))
21歳だそうです☆こちらも、まだまだこれからな歳ですね!
皆、本当に頑張って欲しいなぁ。
ただでさえ場所のわかりづらい当店に、ご旅行中足を運んで下さった親御さん方も、ご来店ありがっさまありょうた\(^o^)/
Posted by 土濱笑店 at
19:02
│Comments(0)
2016年05月06日
ネリヤ婚*
S59年度生・名瀬人の、吉山親子と亀井ご夫婦★
どちらも結婚式を“ばしゃ山”で挙げていて、“ネリヤ婚”をしたんだそうです(〃∇〃)
亀井君の奥さんは島人ではないのですが、お友達などが式の為に40人も奄美に駆け付けてくれたんだそうです( ☆∀☆)
素敵な思い出ですね!
もうすぐお姉さんになるゆのちゃんも、いっぱいお話しできる様になってて。
毎回成長が楽しみだよ( ´∀`)
その調子で素敵なお姉さんになってね〜☆
ご来店ありがっさまありょうた\(^o^)/
Posted by 土濱笑店 at
17:01
│Comments(0)