しーまブログ グルメ・料理・飲食店東京都 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2023年02月26日

奄美たんかん✧



2〜3月にしか食べられない旬のタンカンが絶賛発売中の様です(≧▽≦)ノ♪
大自然の中で育つので、気候等によって毎年味が変わるそうで。今年の味は今年しか味わえません。
是非、無くなる前にお取り寄せして今年の味をお楽しみください♪(*´∀`)。*゚+  


Posted by 土濱笑店 at 17:29Comments(0)

2023年02月25日

鹿児島 観光•物産展✩



渋谷モディB1で開催中の「鹿児島 観光·物産展」に寄ってみました♪
私が伺った時は町田酒造と奄美酒類と薩摩酒造の方がいらして、焼酎のPRをされていました \(・◡・)/
田中一村のラベルが素敵な「一村」と、数量限定の特別酒「海亀の独り言(樽10年貯蔵ブレンド)」をお味見させて頂き、どちらも大切な時にゆっくり味わいたい様な、大切な人に贈りたくなる様な、上品で美味しいお酒でした✧✧✧
奄美種類のお兄さんはTeba Brownのシャツがお似合いだったな(。•̀ᴗ-)✧
焼酎以外にもお土産が販売されていて、鹿児島に行った気分でお土産を買ってしまいました♪
今日は19時まで。明日も試飲販売会をされていると思うので、この機会に是非足を運んでみてください。◕‿◕。
https://satoake.jp/info/3483/


  


Posted by 土濱笑店 at 15:24Comments(0)

2023年02月23日

本日臨時営業致します!


本日は祝日ですが、17:30より臨時営業致します✽
ご予定のない方は是非。◕‿◕。

別件ですが。
15周年に向けての笑顔熟成スタートしました✧
14周年で解禁した笑酎は、3年分の思いもあってか本当に美味しく感じました(*´∀`)。*゚
本当に。これはこれでとても美味しかったのですが。。
今度は純粋に笑顔だけで熟成出来るといいな✧という願いを込めつつ。
同窓がお世話になっている新納酒造の天下一を仕込ませて頂きました✧

熟成に沢山ご協力頂ける様に頑張って参ります!!୧( • ‿ • )୨  


Posted by 土濱笑店 at 15:42Comments(0)

2023年02月21日

町田酒造✽試飲販売会


2月いっぱい渋谷モディB1で開催中の「鹿児島県 観光・物産展」に町田酒造も参加されていて、今週土曜日には町田酒造の社員さんも参加しての試飲販売会が行われるそうです♪
https://satoake.jp/info/3483/
是非この機会に立ち寄られてみてください(^-^*)/

因みに、、
この日(2/25)当店は残席僅かとなっております。
いらっしゃる際は必ずお電話での事前確認をお願い致します
m(_ _;)m  


Posted by 土濱笑店 at 16:55Comments(0)

2023年02月19日

ブラスバンド♪


娘がお世話になっているブラスバンド部が、3年ぶりに開催された演奏会に無事参加出来る事になり、本日鑑賞に行って来ました♪
私自身、赤木名中時代吹奏楽部だったので、とても懐かしい感覚を堪能する事ができました(*´∀`)。*゚+
当時、腹式呼吸を鍛える為にジョギングしたり筋トレしたり、鹿児島県大会で銀賞とったり、結構頑張っていて。
懐かしいなぁ✧✧✧
残念なのが。。横文字苦手なせいか、3年間鹿児島県大会で演奏していた其々の曲のタイトルを全く思い出せず(-_-;)
メロディーは解るから久々に聴いてみたいな!と思ってもタイトルが解らないから検索出来ず聴けていないという。
地味な悩みがあったりします笑
顧問の先生とゆっくりお話出来る機会があれば、口づさんでみてタイトルを教えてもらえないかな。と思ったり。。

今回やっと、ブラスバンド部らしい活動が出来てきた感覚があって、来年度がとても楽しみになって来ました♪
来年度は6年生なので、親としても心残り無い様にサポートしていきたくて。
仕事と両立できるギリギリのところまでやりきっていきたいです☆

主催の皆様、先生方、頑張ってきた子ども達。
本当にありがっさまありょうた〜(人*´∀`)ノ♪  


Posted by 土濱笑店 at 21:55Comments(0)

2023年02月15日

ヨロン号☆



沖永良部島のお友達から素敵なニュースが届きました✧✧
与論島の町制施行60年を記念して、関東(京急電鉄)で8両編成の「ヨロン号」が絶賛運行中の様です(✯ᴗ✯)
見かけた人、偶々乗り合わせた人は超ラッキーですね☆
https://yg.shima.today/
因みに。
そのお友達は、与論町の町長さんと教職で1年間一緒に働かせて頂いた事があったらしく、とても尊敬できる人だったそうで。
人格がポスターからも伝わって来る気がしますね(*´∀`)
気になった方は是非!与論島へ行かれてみてください~✩

お友達からは録画のDVDや貴重なお菓子も♡
DVDはきっと泣けるから、今度時間が出来た時にゆっくり見てデトックスしたいと思います(。•ᴗ-)✧
みほ先生、いつも沖永良部から温かい贈り物をありがっさまありょん〜ヾ(*´︶`*)ノ
  


Posted by 土濱笑店 at 17:16Comments(0)

2023年02月14日

居酒屋和が家


岩本町駅にある「居酒屋和が家」の店主から、バレンタインのお菓子を頂いちゃいました(人*´∀`)。*゚+
私より先輩の九州男児ですが、私より女子力あります笑
居酒屋和が家の店主は、私が修行時代にお世話になっていた職場の先輩で、兎に角字が綺麗で✧✧✧
当店の看板の字を是非この先輩に書いて欲しい!と14年前にお願いして書いてもらった方です(^^)
店名の通りとても居心地が良くリーズナブルでもあるので、岩本町・秋葉原周辺の方は是非行かれてみてください♪
先輩の達筆さも是非覗いてみてください✧
(*❛‿❛)→https://izakaya-wagaya-akihabara.com/
居酒屋和が家のファンの方のYou Tubeも是非
(。◕‿◕。)➜https://youtu.be/Dtcu0Pdhx4o

  


Posted by 土濱笑店 at 17:48Comments(0)

2023年02月13日

Tシャツ


東京から奄美を盛り上げよう!と色々サバクッテいる奄美2世の彩花ちゃんから、出来立てのTシャツを頂きました✧バナナ大好き&うさぎ年の娘にピッタリなデザイン♡
昨年末に自分で会社も立ち上げたそうでヽ(。◕o◕。)ノ
その名も「奄美群島ふるさと情報館」
ホームページやオンラインストア等、絶賛準備中の様なので、でき次第改めてご紹介したいと思います。
彩花ちゃんキバリンショレよ〜*・゜゚p(^O^)q

そして、、
何かと話題の「ビックツーTシャツ」も。
先月上京ついでに寄ってくれたじゅんた君から頂いてしまいました笑
着まいかい?( ╹▽╹ )
ビックツーにはとてもお世話になっているので、ここぞ!という時に活用させて頂こうかと思います(^^)
じゅんた君いつもありがっさまや〜*・゜゚(^O^)/

  


Posted by 土濱笑店 at 16:16Comments(0)

2023年02月10日

師匠


里アンナについて触れる事が多めのこのブログですが。。
私にとって里アンナとは・・・
・中学の同窓
・上京後のバイト仲間
そしてそれ以上に。以前も言った事がありますが、「初志貫徹の師匠」だと個人的に思っています。
面と向かってこんな事恥ずかしくて言えませんが笑
夢を探す為に上京した私とは反対に、抱いた夢を叶える為に上京してブレずに努力を続けるアンナがいて。
一緒に過ごしている間に私にも「自分のお店をやりたい」という夢が見つかり、同じ様に“公言”して叶える為の努力をする様になり。
まるで父の背中を見て成長する子供の様に、生き様を見ているだけで学ばさせてくれるお友達です。

何でこんな事を改めて書いているかと言うと。
先週土曜日に放送された里アンナの「MBC放送 Across The Sea 〜旅する音楽〜」を聴いて、
やっぱり師匠だぁ(人*´∀`)。*゚+
と崇めたくなってしまい笑

月額385円のラジコプレミアム会員になると何処でも1週間前までのラジオ放送を聴く事が出来るので、まだ先週土曜日の放送も聴けます♪
このブログを読んだ方でまだこの放送を聴いていない方は是非、というか絶対に、2/4の師匠のラジオを聴いて欲しいなぁ(◍•ᴗ•◍)✧*。
https://annasato-primitive-voice.com/news/2%e6%9c%884%e6%97%a5%e3%80%80mbc%e6%94%be%e9%80%81%e3%80%80across-the-sea-%e3%80%9c%e6%97%85%e3%81%99%e3%82%8b%e9%9f%b3%e6%a5%bd%e3%80%9c/

どう生きたいか。
影響を受ける人が増えるといいな✧と思います。◕‿◕。  


Posted by 土濱笑店 at 00:31Comments(0)

2023年02月09日

島イベント情報


池袋東武百貨店でお馴染みの「大鹿児島展」が2/16〜2/21に開催されるそうです♪
奄美群島からの出展もあるので是非遊びに行かれてみてください(◍•ᴗ•◍)✧*。
https://www.tobu-dept.jp/sp/ikebukuro/event/detail/5539/

2/18·19は府中競馬場で「徳之島物産展」も開催されるそうです♪
今しか食べられない旬のたんかんを是非お楽しみください
(*´∀`)。*゚+  


Posted by 土濱笑店 at 19:58Comments(0)☆ イベントのご案内♪

2023年02月07日

とびんにゃ!


昨年から品切れが続いてしまっていた「とびんにゃ」が先日やっと届きました(≧▽≦)
いつもなら11月頃からとれるのが、今シーズンはだいぶ遅かった様で。昨シーズンは量も少なかったらしく今後の心配もありますが。。
一先ず当分はご提供できます。
ずっと入荷を楽しみにされていたお客様に食べて頂けると幸いです(◍•ᴗ•◍)✧*。  


Posted by 土濱笑店 at 16:39Comments(0)

2023年02月03日

14周年✽


お陰様で。
本日14周年を迎えました✽

まだコロナ禍から抜けきれずスッキリしないところもありますが、ピークは乗り切れたかと。。

2020年2021年は精神面との闘いでしたが協力金で何とか乗り切り。
2022年はその協力金を貰った事による異常過ぎる額の納税に苦しまされ。。

乗り切れただけでも十分なのかもしれませんが、「こんな過酷な“お勉強”を強いられたのだから今年こそ何としても向上してやる!!」と心に誓いながらの15年目スタートです୧( ~ . ~ )୨

日頃支えて下さっている皆様。遠くから気にかけて下さっている皆様。いつも本当にありがとうございます!!
歳をとってしまう代わりに気持ちをより大きくしつつ、更に頑張って行きたいと思います(。•̀ᴗ-)✧

下のエプロンは15年目から共に働くパートナー \(・◡・)\(^-^ )
先月プライベートで急に必要になり、Amazonで慌てて購入した大量生産物ですが。コクト君のワッペンを縫い付けて一点物にしました✧
奄美日本復帰60周年の時の、のぼり旗を再利用したワッペン。今年は70周年なので10年越しの再利用ですね。
大切に使って行きたいと思います(◍•ᴗ•◍)✧*。

15年目も、どうぞ宜しくお願い致します。◕‿◕。
  


Posted by 土濱笑店 at 11:59Comments(0)

2023年02月01日

感謝サービス✽


明後日の14周年に先駆けまして。
本日から2/11まで、ささやかですがお得なメニューをご用意しております✽
この機会に是非ご利用ください(*´∀`)。*゚+  


Posted by 土濱笑店 at 16:48Comments(0)