しーまブログ グルメ・料理・飲食店東京都 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2013年09月30日

龍北中★

こちらも先週いらした島人です(*^▽^*)
龍北中卒で23歳の廣島清彦君(左)と富地雄也君★
清彦君はたまに来てくれるあきこちゃんの弟で、雄也君は当店から徒歩1分の会社に勤めている富地君の弟でした(^o^)
南音がいっぱいお邪魔しちゃってごめんね(^-^;)

ご来店ありがっさまありょーた\(^o^)/

  


Posted by 土濱笑店 at 16:39Comments(0)

2013年09月30日

喜界島★徳之島★名瀬

先週いらしたお客様です(*^▽^*)
左から、萩原さん(喜界島・佐手久)松原さん(徳之島2世)森永さん(奄美高校卒)

松原さんは、東京と名瀬で眼科の病院を経営されているそうです☆

ご来店ありがっさまありょーた\(^o^)/


  


Posted by 土濱笑店 at 16:15Comments(0)

2013年09月27日

★☆がなはだよ!全員集合!!☆★

★☆がなはだよ!全員集合!! 15周年ありがとうツアー☆★
が、もうすぐ始まります(*≧∀≦*)
始まりはなんと、奄美の『古仁屋』から!
古仁屋で我那覇美奈ちゃんのライブを楽しめる機会なんて中々ないと思うので、シマの皆さん、是非是非足を運んで15年の節目を一緒に祝っちゃって下さい(*^▽^)/★*☆♪


【奄美編】 10月4日(金)古仁屋・studio JUICE 開場19:00 開演20:00 前売¥2,500/当日¥3,000(税込/1ドリンク付 )

10月5日(土)名瀬・Road House ASIVI 開場19:00 開演20:00 前売¥3,000/当日¥3,500(税込/1ドリンク別 )

10月6日(日)宇検村・元気の出る館 開場16:00 開演16:30 前売¥2,000/当日¥2,500/中高生¥1,000(税込)
「Dear どぅし でぃや in 宇検」のイベントラ イブになります! 【出演】深田小次郎(しーまブログ編集長) スティーブエトウ ハシケン サーモン&ガーリック 松元 良作 イカリング隼人 etc...

チケット販売中! アーマイナープロジェクト ネット予約:http://www.a-mp.co.jp/event.ht ml お問い合わせ:0997-53-2202 各会場にてチケット販売 ※その他島内販売 所あり


【東京編】 10月18日(金)六本木BeeHive 18時開場 19時開演 前売¥3,500(税込/ドリンク別) 当日¥4,000(税込/ドリンク別) 会場にてご予約受付中! メール予約: ask@live-beehive.com 電話予約:03-5786-3868(11:30〜21:00)


【大阪編】 11月22日(金) 天満RAWTRACKS 18時開場 19時開演 前売¥3,500(税込/ドリンク別) 当日¥4,000(税込/ドリンク別) 会場にて9/22よりご予約開始! メール予約: t-stone@hyper.cx 電話予約:06-6358-0005(12:00〜24:00)
  


Posted by 土濱笑店 at 19:39Comments(0)

2013年09月27日

麻依子ちゃん★

昨日いらしたお客様です★

名中・大高(50回)卒の麻依子ちゃん(右)☆職場の方を連れて来てくれました(*^▽^*)

麻依子ちゃんは私の1つ下で、大高で部活が隣同士だった後輩です☆

奄美の味を気に入って頂けたみたいでよかった(*´∀`)いつか是非奄美にも遊びに行ってみて下さい♪
ご来店ありがっさまありょーた\(^o^)/
  


Posted by 土濱笑店 at 17:26Comments(0)

2013年09月24日

奄高卒★

今日いらした奄美高校卒の島人★
奥の2人が30歳・金久中卒で、手前のきょらむん4人が23〜25歳・朝日中卒だそうです(*^▽^*)

右奥の坂井君が、大阪から上京中の妹(白い帽子の子)とそのお友達を連れて来てくれました(*´∀`)♪

皆ご来店ありがっさま\(^o^)/
東京旅行楽しんで行ってね♪
  


Posted by 土濱笑店 at 20:37Comments(0)

2013年09月24日

54年会★

一昨日、S54年度生まれの奄美出身者で飲み会をしました^_^)/▼☆▼\(^_^)

年に1回っち言う事でやり始めて3回目の54年会。
結婚やら転勤やら、皆忙しい年頃というのもあってか、第1回目よりだいぶ人数は減りましたが、その分、より交流を深める事ができました(*≧∀≦*)

第1回目の時に『みき』の中にマヨネーズを仕込んでロシアンルーレットをし気付いてもらえず飲み干されてしまったので、今回こそは!と『からし』をお菓子に仕込んでみたのですが…
「多分私かも??からしの味がしたから('_'?)」との反応(T▽T)
しかもその後自分に当たったのですが、確かに、からし味のお菓子として美味しく食べれちゃう程度でした(^o^;)
やっぱり先に味見しときまいかい?
来年こそはギャフンっち言わせるからや〜!!!

竜ノ介・敬士・恵・千歳・ゆかり・規仁・南里・るみ・優子、集まってくれてありがっさまね〜\(^o^)/

  


Posted by 土濱笑店 at 11:50Comments(0)

2013年09月24日

喜界島★

土曜日のお客様です★
喜界島出身、20歳の島人(*^▽^*)
左から、みはるちゃん・しおりちゃん・なおや君・たくみ君・ゆうき君・ひろあき君★
たくみ君が中里で、他は志戸桶の出身だそうです。

今回は、料理の勉強でフランスへ行くひろあき君の送別会で当店を利用してくれました☆
しおりちゃんとゆうき君は送別会の為に鹿児島から駆け付けたそうですよ( ゜o゜)
素敵な友情ですね(*´∇`*)

ひろあき君、更に成長して帰って来るのを楽しみにしてるね!!

皆ご来店ありがっさまありょーた\(^o^)/
  


Posted by 土濱笑店 at 08:30Comments(0)

2013年09月22日

たくみ君★

千葉からいらした岡村さんご一家★
亀戸にあった『奄美の家』をきっかけに奄美を好きになって下さったそうで、子育てをされる前は奄美によく行かれていたそうです(*´∇`*)

たくみ君がいっぱい遊んでくれて南音が大はしゃぎでした♪
お兄ちゃんありがとう(*^▽^*)

遠い所、ご来店ありがっさまありょーた\(^o^)/
  


Posted by 土濱笑店 at 14:10Comments(0)

2013年09月21日

南魚沼★大和

一昨日初めていらしたお客様です★
新橋駅にあった奄美料理屋『ばなっち』さんのお客様で、新潟県南魚沼在住の長島さん(*^▽^*)
お仕事で東京によくいらっしゃるそうです。

南魚沼といえば日本一お米が美味しい所で有名ですが、昔は大和町という地名だったらしく、奄美の大和村や神奈川の大和市と交流会をする事もあるそうです。
大和村の村長さんの事もご存じでした(*^^*)

新潟といえば私は雪山にしか行った事がないのですが、今の季節は黄金色の田園風景がとてもおすすめだそうです☆
どこか旅行をご検討の方は、是非南魚沼で日本一の新米とのどかな風景を味わってみて下さい(*´∇`*)

長島さんご来店ありがっさまありょーた\(^o^)/
  


Posted by 土濱笑店 at 16:10Comments(0)

2013年09月20日

happy birthday★★★

一昨日いらしたお客様です★
私と同じ歳で名瀬出身の美喜ちゃんのご夫婦と、妹のあきこちゃんの親子が一緒に来てくれました(*^▽^*)
美喜ちゃんもあきこちゃんも前に会った時は独身だったのに妻とママになっていてビックリ☆

美喜ちゃんのご主人の米さんは海(波乗り)が大好きな方で、最初に当店を見つけて美喜ちゃんを連れて来て下さったのも米さんでした(^-^)
あきこちゃんのご主人も海に恵まれて育った様で、それで気が合うのか、とても和気藹々とした素敵なご夫婦&親子でした★
あきこちゃんの息子「陽登(ひなと)」君も可愛かったなぁ(*´∇`*)

あきこちゃんのご主人が今月30歳になるという事で皆でお祝いも♪
やまぴーお誕生日おめでとう(*^▽^)/★*☆♪
美喜ちゃんもご結婚おめでとう(*^▽^)/★*☆♪

ご来店ありがっさまありょーた\(^o^)/



  


Posted by 土濱笑店 at 11:54Comments(0)

2013年09月18日

★アルバイト募集★

土濱笑店では相変わらずアルバイトを募集しています(*^^*)

ランチ 12時〜15時(平日のみ)
 夜  18時頃〜24時(日曜定休)

☆週3〜6回(土曜日入れる方歓迎)
☆時給900円〜(やる気・能力次第で↑)
☆まかない付
☆元気な方・やる気のある方大歓迎!!

時間は相談可能です。
他、詳細は↓
090-9682-2781(ツチハマ)迄
お気軽にお問い合わせ下さい(‾▽‾@)

  


Posted by 土濱笑店 at 16:23Comments(0)

2013年09月18日

とうが君★

日曜日の夜、お神輿は無事決行されたので南音も浴衣を着て見に行きました♪
またまた保育園のお友達のとうが君がいて大はしゃぎ(*≧∀≦*)
大好きなお兄さんお姉さんもいて嬉しそうに追いかけていました☆

担がれていた皆さん、お疲れ様でした\(^o^)/
  


Posted by 土濱笑店 at 08:15Comments(0)

2013年09月18日

ゆまちゃん★

日曜日の午前中は神泉町のお祭りに行くはずが台風の為中止(T_T)
予定変更で、一緒に行くはずだったゆまちゃんとお店の中で遊びました(*^ー^)ノ♪
ドキンちゃんの帽子可愛かったな☆
ゆまちゃんいつも仲良くしてくれてありがとう\(^o^)/

  


Posted by 土濱笑店 at 08:07Comments(0)

2013年09月18日

たから君★

今月2歳のたから君が先週来てくれました★
南音の保育園のお友達です(*^▽^*)
2人でずっと大はしゃぎで、帰り際にやっと写真が撮れました(^o^;)

たから君ももう2歳だね!おめでとう(*^▽^)/★*☆♪
  


Posted by 土濱笑店 at 07:41Comments(0)

2013年09月16日

日本縦断達成★

先月弟と一緒に自転車での日本縦断を達成した八文字君が一昨日来てくれました(*^▽^*)

八文字君は加計呂麻2世で、2010年に初めて会った時から北海道から加計呂麻を目指して日本縦断をしたいと言っていました★
念願叶って今年やっと実現(*≧∀≦*)
無事達成おめでとう(*^▽^)/★*☆♪

一緒にいらしたのは、八文字君の日本縦断実現の為に1ヶ月の休暇を許して下さった社長さんとそのご家族☆

皆さんご来店ありがっさまありょーた\(^o^)/

  


Posted by 土濱笑店 at 18:52Comments(0)

2013年09月16日

壮志君★

一昨日いらしたお客様です★
奄美の与路島2世のなっちゃんが息子の「壮志」君を連れて来てくれました(´∇`)

壮志君、9ヶ月なのにもう2、3歩あるいていてビックリ☆将来が楽しみだね(*´∀`)

皆さんご来店ありがっさまありょーた\(^o^)/
  


Posted by 土濱笑店 at 12:39Comments(0)

2013年09月15日

今夜は営業致します★

土濱笑店は通常日曜定休ですが、3連休なので今夜は営業して明日振替休日とさせて頂きます(*^^*)

写真は南音が大好きな隆彰と、弟の滋彰★
南音といっぱい遊んでくれてありがとう(≧▽≦)
  


Posted by 土濱笑店 at 12:43Comments(0)

2013年09月15日

奄美★最終日

奄美帰省の最終日。
帰省中に会いたかった松元良作兄とやっと会えました★

私達が飛行機に乗る直前に東京からいらした新田さんご夫婦を迎えに空港に来ていて、何とか会う事が出来ました(*´∇`*)

良作兄、次回こそゆっくりゆらおうね(*^_^*)

  


Posted by 土濱笑店 at 09:09Comments(0)

2013年09月15日

島とうふ屋★

奄美4日目に、龍郷町の『島とうふ屋』に初めて寄る事が出来ました(*´∇`*)

島料理の伝承者として有名な藤井つゆさんの娘さんがされていると伺っていたので、かなり気になっていたお店です★
以前こちらの湯葉ふりかけをお土産で頂いた時もとても美味しくて南音も気に入っていました(´∇`)

入ってみると、出来立て豆腐・豆乳・みき
が食べ放題で真ん中に置かれていました( ☆∀☆)
店内はゆったり広めで、バリアフリーも充実していて、車椅子用のトイレまであり、私の母が車椅子で久々の外食だったのでとても助かりました(*´∀`)

豚飯(ぶためし)の定食と、塩豚煮の定食を注文☆ボリュームが凄くてビックリしました( ☆∀☆)
食べ放題の豆腐やみきを頂かなくても定食だけで満腹になるくらいの量でした。

豚飯は当店でもやっているのですが、実は私は食べた事がなく、藤井つゆさんの本を参考に作っていました。初めての本場豚飯!!
本の説明が良かったので、当店で出しているのと見た目は全く同じでしたが、炊き込みご飯とスープの塩加減のバランスが違いました。なるほど!
豚飯を食べれる店は他に聞いた事がないくらい少ないので、今回食べれて本当によかったです(≧▽≦)

島とうふ屋さん、ご馳走様でした!!
  


Posted by 土濱笑店 at 08:03Comments(0)

2013年09月14日

奄美4日目★

4日目に入院中の祖母のお見舞いに行った帰り、臨月で里帰り中のお客様・あやちゃんと遭遇しました(*^▽^*)
島っちやっぱり狭いですね(^_^;)帰省中遭遇してばかり☆あやちゃんも病院で働いている同窓と再会していたみたいです☆
あやちゃん元気そうでよかった(*´∀`)

夕方、幼馴染みの裕司が仕事帰りに会いに来てくれました(*^▽^*)
庭師の仕事をしています★
裕司も元気そうでよかった(*´∀`)
今度うちの庭も宜しくね☆

  


Posted by 土濱笑店 at 13:55Comments(0)