2020年11月29日
ダンデライオン チョコレート


駅ビルに行くのも今年初めてかも??
奄美二世の折田君がダンデライオンチョコレートの出張販売を手伝ってると言う事だったので(^-^)
もう一人スタッフがいましたが、、
折田君は来春から奄美、もう一人の子は来春からミャンマーに各々行くらしく☆
不思議なご縁でした( ´∀`)
あれもこれも欲しかったけど、、悩んだ挙げ句、娘好みのクッキーとプリンを購入。
クッキーの缶が可愛くて、贈り物に喜ばれそうです*
12月2日まで出張販売しているそうなので、渋谷駅を通られる方は是非寄ってみてください(* ´ ▽ ` *)ノ
↓
https://www.instagram.com/p/CHwh0-njZIB/?utm_source=ig_web_copy_link
Posted by 土濱笑店 at
17:17
│Comments(0)
2020年11月28日
2020年11月26日
10円チャレンジ☆
マスク会食を強制する主旨のものではありませんが、
少しでもマスク会食を試してみるきっかけになればと。
一時期のマスク不足を思うと使い捨てマスクを会食の度に変えるのも難だし、今ではこだわったマスクをされている方も多いし、
マスク会食したくてもしづらいという方もいらっしゃると思います。
居酒屋として、大切なお仲間との息抜きの時間を応援していきたいと思っているので、要の会食をされる方は是非ご利用下さいp(^-^)q
Posted by 土濱笑店 at
19:25
│Comments(0)
2020年11月25日
アンナ&佐々木さん♪
中学同窓で歌手の里アンナが来てくれました(*´∀`)
佐々木俊之さんとリハーサルだった様です↓
https://mobile.twitter.com/annasato0822/status/1331230256447983616/photo/2
私は去年の暮れに島で同窓と会って以来、コロナ禍で同窓に全く会っていなくて。
今年初めて同窓と会う事が出来ました★
少し話しただけなのに、後からだいぶストレス発散されている自分に気付き。
今までは1年そこらお友達と会えなくても「いつか会える」とあまり気にしていませんでしたが、友達と会える時間の有り難さをこんなにも実感したのは初めてでした*
きっと今年ならではのアルアルですね(^-^)
かなり活力をもらいましたp(^-^)q
アンナと佐々木俊之さんのライブの案内を、1ヶ月前(10月25日)のブログで紹介しています。
奄美のシマ唄とドラムの融合が魅力のユニットですが、奄美のお料理や黒糖焼酎からもインスピレーションを受けて、新たなリズムが生まれる事もあるかも?
進化し続ける2人の活躍がこれからも楽しみです*
ご来店、本当にありがっさまありょうた~(ノ´∀`*)
お互いに頑張って、この危機を乗り越えていこうね!
Posted by 土濱笑店 at
20:33
│Comments(0)
2020年11月24日
S55年度生☆
お仕事で偶々近くに来ていた様で*
一緒にいらしたお友達は元々奄美とは無関係だったそうですが、宴会中にお隣で宴会していた奄美会のメンバーと仲良くなり奄美会に参加したのが出会いのきっかけだとか。
2人共、少しでもコロナ疲れを癒せてたらいいんば*
まだまだ我慢の日々が続くけど、お互いに頑張っていこうね!
ご来店ありがっさまありょうた~(ノ´∀`*)
Posted by 土濱笑店 at
16:51
│Comments(0)
2020年11月21日
臨時休業のお知らせ*

本日は人手不足により、娘同伴で21時ラストオーダーの営業を予定していましたが、、
その娘の体調が万全ではありません。
コロナ禍で無ければ予定通り営業するところですが、今は無理をさせずしっかり休ませたい事と、本日はご予約が無かった事もあり、お休みさせて頂く事に致しました。
来週から万全に営業出来る様、今日明日はしっかり養生したいと思いますので、どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m
Posted by 土濱笑店 at
12:13
│Comments(0)
2020年11月20日
「奄美の地・血・智」展





お近くの方やご興味のある方は、移動に注意しつつ足を運んでみてください(*´∀`)
Posted by 土濱笑店 at
10:36
│Comments(0)
2020年11月19日
カンヒザクラ~*
どちらとも言うみたいです。
本土では、別種の「彼岸桜(ヒガンザクラ)」と混同しない様に「寒緋桜(カンヒザクラ)」を使う事が多いみたいです。
因に、、
台湾桜とも言うそうで、花言葉は「高貴」「尊大」「あでやかな美人」「善行」だそうです。
豆知識でした(^^)d
Posted by 土濱笑店 at
19:36
│Comments(0)
2020年11月15日
鬼滅の・・・


思っていたより上手く描けました(^-^)v
炭治郎がいまいち似ていないのが少し気になります。
髪の毛量が少し多くなっちゃった?
調子にのって更にリクエストされた珠世さんと愈史郎を描いていたら、途中で目がおかしくなって描けなくなり暫し休憩を入れました。
慣れない事をすると疲れますね(^-^;
最近老眼も徐々に始まってきた様な気もしています。
達成感はあったけど、一時的な目の異常に不安になってしまった休日でした~(^_^)
Posted by 土濱笑店 at
21:38
│Comments(0)
2020年11月13日
11月13日の記事
お正月まで旅行を自粛するべきか、だいぶ迷ったあげく・・・
キャンセルも覚悟の上で、近場で家族だけでのんびり出来そうな場所に予約してみようとなりました。
今年は誰かに会いには行きづらいので、折角だから知らない場所へ行ってみようかと、二日間色々と検索して選択肢を絞っていき「よし、ここだ!」と思い切って予約した場所。
宿泊先の住所を見たら、年に一回程度ご家族でいらっしゃるお客様の珍しい名字と似た地名で、何となくそのご家族を連想しました。。
とりあえず予定を決めてホッとしていると、同じ夜に、なんと連想したばかりのご家族から1~2年ぶりのご予約のお電話が( ☆∀☆)
偶々Aさんと似た地名に予約をした直後に、Aさんからご予約を頂きました。
ただの偶然でなく導かれていた様な、不思議な感覚に。
しかもさっき気付いたのですが、Aさんと似た郡名だけでなく、村名までAさんにとても関連した地名でした。
私はオカルト好きという訳ではありませんが、ご先祖様の魂だけは信じていて。
今回もやっぱり導きがあった様な気がします。
別件ですが。
真冬に換気のために窓を開けた時に、近くのお客様に直接風が当たらない様に出来ないかと考えていたら、ちょうど良いボードがありました*
当店もとてもお世話になっていたMさんを偲ぶ会が当店で開催された時に、主催の方が会の為に用意したボード。
いつか役に立つかもと取っておいたのがちょうど使えそうです(^-^)
そして、Mさんに守って頂いている気分。なんとも心強い。
第3波が押し寄せて来ている不安の中で、そんなこんなで心の安心がもたらされたりしています。
きっと大丈夫。
本当に大丈夫でいれる様に、見えないウェルスを意識した感染対策を引き続き徹底して行きたいと思いますp(^-^)q
Posted by 土濱笑店 at
17:02
│Comments(0)
2020年11月10日
トミーらっきょう*
毎年冬場にお世話になっている徳之島のらっきょうが今日無事に入荷致しましたヽ(´▽`)/
夏場のらっきょうより細いけど、これはこれで食べやすくて美味しいです*
らっきょうは常連様に大人気なので切らしてしまうと落ち着かず。
今日はホッと出来ました(*´∀`)
富山さん、いつも美味しいらっきょうをありがとうございます!
今冬も宜しくお願い致します(^o^)/
Posted by 土濱笑店 at
17:37
│Comments(0)
2020年11月10日
お礼~*

その機種が6月に突然壊れてしまい修理してもらい、先週またおかしくなってまた修理になってしまいました(*_*)
壊れるのが怖くて、手帳型のケースに入れて画面に保護シート貼って、大事に使ってるつもりなのですが。
携帯に依存するのも怖くて、アプリやデータ量等なるだけ使わない様にもしているのですが。。
アナログ派な私の不勉強さがいけないのかな??
ガラケーが恋しいけど時代について行くしかないのか、葛藤していたりします(^-^;
という事で。
代替え機からの投稿。
データのバックアップをしたつもりでも今回も完全に出来ていなかった様で、メールやLINEの送受信履歴があったり無かったり。
・・・そんなボヤキは置いといて(笑)
近所にお気に入りの民家があって、毎朝通る度にその庭から覗いている花や木に癒されています( ´∀`)
庭が広い訳ではありませんが、季節毎に鉢を並べ替えている様で。センスの良い旬の花がいつも何かしら通りに覗いています。
住人の顔も知りませんが、いつも勝手に癒されて勝手に感謝していて。
最近は素敵な紅葉にハッとさせられていて、勝手ながら写真を撮らせて頂きました。
さりげなくカシャッとさせて頂いたので、上手く撮れてなくて伝わりづらいかもしれませんが、めっちゃ可愛い木です( 〃▽〃)
このお宅に限らず、お店迄の道のりに、家の周りに素敵な花を咲かせている癒しポイントが幾つかあって。
各々のお宅にお礼がしたいくらい癒されていますが、そうもいかないのでこの場を借りて。
癒しのお裾分け(勝手に頂いていますが(^^ゞ)、いつもありがとうございます~*(ノ´∀`*)
Posted by 土濱笑店 at
10:34
│Comments(0)