2019年02月07日
10周年前日*
土曜日は島関係のお客様が多いので、シマ唄ライブでお礼が出来ないかと、赤中の1つ上の先輩の松元良作兄にお願いして、遙々奄美から来て頂きました*
本来なら奄美から唄者を呼ぶ力なんて当店にはありませんが、殆ど友情出演の様な物です(^^;
上京ついでに、当店で大人気の島らっきょうを奄美で買って来て頂いたり、
ホテル代もお出し出来ず我が家泊り。
挙げ句の果て、お店の準備でいっぱいいっぱいで、ライブ後お家でのおもてなしはペヤングGIGAMAXになってしまったとう始末(*_*)
それはそれで いい思い出にさせて頂いて(笑)
そんな気さくなお付き合いをさせて頂いている兄だからこそ、実現出来た事がありました。
なんと、私のシマ唄デビュー(*^_^*)
しかも、自分の詩で。
人前で話すのが大の苦手で、歌うなんてとんでもない事だったのですが。
10周年の思いを込めたら出来る気がして、
良作兄の伴奏なら出来る気がして、
温かいお客様の前でなら出来る気がして、
自主練習だけで、リハーサルも無しに、挑戦しました。
流石に入りが上手くいかず手こずりましたが、何とか歌いきる事は出来たと思います。
人様にお聴かせする様な仕上がりでは無いし、自己満足でしかありませんが(--;)
唄遊び ですら参戦する勇気のなかった私にしては、大きな挑戦でした。
温かく受け入れて下さった皆様、フォローして下さった良作兄、本当に、ありがっさまありょうた!!
途中、進行やお会計までチャッチャと進める元気ハツラツ過ぎる幼児がいたり(笑)
良くお客様に振る舞っている黒糖が、赤中の後輩の実家の物だと発覚したり☆
私の兄がディーンフジオカと言われたり??
色々な事がありました*
そして…
良作兄は、奄美空港のウェルカムボード的な大きな壁に並んでいるメンバーの1人☆
と言うことで、“奄美に来た”風な演出がしたくて、当店に上がる階段を昇った所に、奄美空港風のウェルカムボードを置かせて頂きました。
勝手に引用してしまい、申し訳ございません(>_<)
そして……
良作兄はあまおと(奄音)農園という名で農業をしていて、初夏の頃には美味しいパッションフルーツを全国発送しています*
香りも味も最高なので、皆様もどうぞ、季節になったらお試し下さい〜( ´∀`)
Posted by 土濱笑店 at 00:00│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。