2022年07月14日
あまみっけ。

娘が通っている小学校で、保護者による読み聞かせボランティアというのがあり。
先日私もやらせて頂く機会があり、5年生の娘のクラスで読み聞かせをさせて頂きました*
3年前にやらせて頂いた時は、2年生相手に「あまみのけんむん」と、「くろうさぎはねた」の一部を読ませて頂きましたが、やっぱり得意分野で☆と思い、今回も奄美の本にしました(^-^)
今回は「あまみっけ。」
少し大人な内容かな?とも思いましたが、事前に大島紬と登場人物について軽く説明してから読むと、皆 興味深そうに耳を傾けてくれました*
と、言いたいところですが・・・
実際は読むのに精一杯で、皆の顔を見渡す余裕なんかなく(笑)一番手前に座っていた2人の子の顔しか覚えてないです(^-^;)
でも、2人の目が嬉しくて。周りの子も同じ目をして聞いてくれていた気がしていて、終わった後何人か寄ってきてくれたりもして、子供と触れ合えるとても幸せな時間を過ごさせて頂きました(*´▽`*)
ありがっさま ありょうた*
来年も参加できるといいな~*
ところで、、
前回お知らせしたパッションフルーツの販売ですが、本日お陰様で完売致しました☆
販売してと頼まれた訳ではなかったのですが、タダで頂くにはもったいないくらい状態の良い物が半分はあったもので。。
“訳あり大特価”で販売したので大した金額にはならなかったのですが、あまおと農園に還元したいと思います*
現地でも本日完売したみたいですね(^-^)
https://www.instagram.com/p/Cf-sQdKvrai/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
喜んで買って下さった皆様、
ありがっさまりょうさく!!(*´∇`)ノ
Posted by 土濱笑店 at 19:26│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。