2023年08月24日
沖永良部 2日目

沖永良部2日目。
私1人だけ早起きして日の出時間にウジジ浜へ。
水平線から登る朝日ではなかったけど、他に人がおらず幻想的な雰囲気を独り占めできちゃいました( ´∀`)
岩場を無数の貝が大移動していて、波の音や鳥の鳴き声に加えて貝達の足音?みたいな音まで聞こえてきて。本当に貴重な一時でした。。

ホテルに戻って朝食など済ませ、今度は3人でウジジ浜へ。
そこから屋子母ビーチへ行って少し海水浴。
お目当ての流しそうめんも、絶景を眺めながら心地よい風の中で頂く事が出来ました✧

昇竜洞は偶々早く閉まってしまう日でしたがギリギリセーフで入れました✩
思っていたより広くて、涼しくて、沖永良部は避暑地だなぁ~と思いました(^^)
地下にこんな世界があるなんて、本当にビックリです✧


前夜の郷土料理草と親子店らしい昇竜洞茶房草にも寄ってみてから、住吉暗川へ。
昔の人々の生活を支えていた水源地。やっぱり避暑ポイントが多い島です。
午後はワンジョビーチでシュノーケリング。
3日間で立ち寄った観光スポットは行く先々で殆ど貸切状態でしたが、ここだけ家族連れ等で賑わっていました✩
遠浅で泳ぎやすく、色んな魚も観察できて。安全にシュノーケリングを楽しめる素敵なビーチでした✧

夜は奄美太鼓でお食事してから海岸で花火。
お友達が星空を眺められるポイントに案内してくれて暫し天体ショーを楽しむ事もできました〜✩
暗い夜道でハブを気にしなくていい安心感がハンパなかったな笑
ワンジョビーチでウミガメに会いたかったな…
という心残りを抱きつつ3日目へ〜
Posted by 土濱笑店 at 00:04│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。