2023年09月21日
「かずみ」の時代

築地俊造さんの自伝を手掛けられた梁川英俊さんが、今度は西和美さんの本を書かれたと知り出版の日を楽しみにしていましたが。
本日やっと届きました(人*´∀`)。*゚+
築地俊造さんの自伝は、シマ唄の事に限らず時代の背景まで目に浮かぶ様な内容が興味深く、私自身の伯母にまつわるエピソードまで知る事ができて、とても読み応えのある本で。普段ミステリー小説しか読まない私でも面白く読み進められる本でした✧
今回の本はまだ最初の20ページしか読んでいませんが、もう興味深いです。
歴史の教科書は苦手でしたが、この本はドラマを見ている様な感覚で読み進められて、昔の生活を知る事の面白さにも気付かせてくれます。
築地さんや和美さんと同世代の人なら、懐かしくて仕方ない内容なんだろうな✽
5年程かけて、何度も何度も御本人にインタビューをしたり、各地で関係者の取材をしたりして情報を得られたそうで、とてもリアルで深い内容になっています。
皆さんも是非、現在進行形の和美さんの人生を覗きながら“読書の秋”を楽しまれてみて下さい(◍•ᴗ•◍)
→https://www.nanpou.com/?pid=176714047
≈追記≈
※明後日23日(土)は祝日ですが、18:00から営業致します!
Posted by 土濱笑店 at 21:05│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。